雨情まつり 今年も盛大に行われました。
梵天祭り 大きな梵天を揉みながら羽黒神社へ。
体育祭 地域の大イベントの1つ、盛り上がりました。
文化祭 天気に恵まれ、沢山の方がみえました。
防災訓練 260名を超す参加がありました。
敬老会 いつまでもお元気で長生きして下さいね。
フラワーロード 月1度のお手入れ、大変だけど登下校が楽しみ!
シルバースポーツ大会 いろいろなスポーツと交流が楽しい一時。
安協(交通安全教室) 最新のシミュレーターで安全を再確認。
ソフトボール大会 5チーム対抗ソフトボールで楽しく健康増進。
ソフトバレーボール大会 日頃の運動不足も解消されますね。
ときめき講座 井上益慶先生の講演で体も脳もリフレッシュ!
餅つき体験 今年も美味しいお餅がつけました。
ウォーキング 月に一度、自然と笑顔に囲まれて…
凧作り教室 自分で作った凧が大空に舞いました。
フェンスアート 力作が沢山!学校のフェンスアートを見てね。
林で遊ぼう ツリークライミングと自分でナンを作ったよ!
文学の旅 浅草の浅草寺にて、楽しい1日を過ごしました。
ふれあい昼食会 クリスマス会では食事もクリスマスメニューです。
ビジョン策定全体会議 年に2度行っている会議の様子。
しめ飾り教室 3年ぶりに行って良い新年を迎えました。
国際交流(ネパール料理) 今年はネパール料理に挑戦しました。
オレオレ詐欺講座 何度聞いても勉強になります。
高齢者見守り安心ネットワーク研修会 これからの時代、地域力が必要不可欠。
環境点検 地域の安全安心と健全育成のために。
役員研修旅行 波を彫っては天下一「伊八」の彫刻がある千葉県へ。
ちびっ子農園 今から夏の収穫祭が楽しみです。
雨情女性クラブ講演会 今後の人生の過ごし方について考えました。
役員研修旅行 横浜の歴史を勉強しました
合同総会 各団体が一同に介した活動報告を行いました
ふれあい食事会 脳トレとお食事、いつまでもお元気で
高齢者見守り安心ネットワーク これからの重大課題にみんな真剣
ときめき講座 落語で皆に笑いを!会場作りも凝りました
婦人防火クラブ講座 東日本大震災で得た教訓を聞きました
フェンスアート 今年もフェンスアートは力作ばかりです
チビッ子農園 立派に育って‼収穫がたのしみ
流しソーメン 最後の人まで届くかな?
サマーキャンプ 雨天のためコミセンでのサマーキャンプ
夏祭り 子ども神輿は子ども会ごとに手作りです
宮梵天 大人と子どもの2竿、観衆へ勇敢に披露
まちづくり講座 介護のあれこれを学びました・大武先生
まちづくり講座 宇都宮の魅力を熱く語っていただきました・大貫先生
異世代交流ハイキング あいにくの雨でもラベンダーは綺麗でした
凧作り、凧あげ教室 オリジナルの凧を作り大空へ飛ばしたよ!
ソフトボール大会 練習の成果が試される大会です
敬老会 長寿を地区のみんなでお祝いしました
男の料理研究会 野外での「男の料理」も楽しみです!
井戸端会議 雨情寿会では、各班で和気あいあい
グラウンドゴルフ 週3日、楽しく健康のため頑張っています
冒険の林で遊ぼう・竹で弓矢を作りましょう
流しソーメン交流会・ボランティアのおじさん、おいしいよ〜
餅つき体験・私たち頑張りました!
子供たち自転車安全教室・大丈夫かな〜
登校時の安全誘導・朝のあいさつ元気ですか?
子どもサッカー教室・栃木SCを応援しています!
子どもみこし祭り・手作りみこしでワイショイ!
感謝の集い・ボランティアのおじさんたちアリガトウ
サマーキャンプ・お兄さんたちと仲良く楽しいな〜
グランドゴルフ交流会・地域のおじさんたち、楽しかったよ〜
夏祭り・子どもたちの健全育成を祈願して
体育祭・お父さんたち頑張っています!
文化祭・乗馬体験、楽しかったな〜
敬老会・肩たたき気持ち良かったよ、ありがとう〜
梵天祭り・親、子、孫の対面で揉み合い頑張りました!
ふるさと宮祭り・鶴田羽黒の宮梵天、勇ましかったです!
交通安全運動・ブリッツェンの選手たちも参加して
高齢者ふれあい食事会・美味しかったよ
小学校の包丁研ぎボランティア・老人クラブの見せどころ
居場所サロン・元気で介護予防運動、楽しいな〜
雨情合唱団・鶴田沼でコンサート、気分よかった〜
健康づくりウォーキング・毎月頑張っています!
雨情女性クラブ・もの作り塾、布ぞうりにチャレンジ!
共助の大切さをみんなで学びました12/6
そば打ち名人の指導でおいしくいただきました12/10
毎月月末の日曜日は皆でゴミ拾い(雨情ボランティアクラブ)
隣近所で焼き肉パーティー美味しかったです。(雨情寿会)
異世代でチーム編成,頑張りました!(ソフトボール大会)
晴天に恵まれ楽しい運動会でした。(明保小学校)
トップページ
明保小学校
宮の原中学校
雨情が選んだ終焉の地・羽黒山麓
雨情の名を付けた施設・団体など
野口雨情 地域の絆アラカルト
雨情の森と 詩人『野口雨情』ゆかりの地を歩く
構成
役員
事業報告
事業計画
未実施件名・プラン概要
令和元年まちづくりビジョン策定
平成29年まちづくりビジョン策定
平成27年まちづくりビジョン策定
ギャラリー
過去のギャラリー
明保地区の紹介
由来と沿革
まちの歩み
野口雨情と明保地区
学校
公共・文化施設
各種団体
広報誌-明るいめいほ
コミュニティカレンダー
ウォーキングマップ
トピックス
まちからの情報
まちづくりビジョンたより
まちの皆様へのお知らせ
各団体の行事
最近のお知らせ
明保地区のイベントが中止となりました
2020年8月12日
明保地区に≪子ども食堂≫オープン ~キッチン・もぐもぐ~
2020年8月12日
施設の利用について
2020年6月4日
各団体総会の文書による代行執行について
2020年6月4日
明保地区夏まつりの中止について
2020年6月4日
新型コロナウイルス感染症が急速に拡大しています
2020年6月4日
明保地区・地域内交通検討委員会が発足 ~地域の足・コミュニティ交通の導入に向けて~
2020年6月4日
明保地区・地域包括ケアシステム《 第2協議体 》を立ち上げ 〜地域ぐるみで取り組もう〜
2020年6月4日
雨情旧居に案内版が設置される
2020年6月4日
宮城県名取市閖上地区を視察―東日本大震災後の復興状況に感激―
2020年6月4日
過去のお知らせ
2020年8月
(2)
2020年6月
(8)
2018年7月
(1)
2017年10月
(1)
2017年7月
(2)
2017年6月
(7)
2016年9月
(6)
2015年12月
(11)
2015年6月
(3)
2015年2月
(5)
2014年9月
(2)
2014年6月
(3)
2014年4月
(2)
検索:
アクセスカウンタ
28218
番目のお客様です:
0
人がオンライン中: