平成27年度第2回全体会議を開催
2015年12月10日
12月5日(土)各ワーキンググループ構成委員による全体会議が開催されました。
行動プログラムは73件となり、其々について「実践管理表」を整理しP(計画)
D(実施・行動) C(分析・評価) A(次へのアクション)をフォローしながら推進しました。
全体会議後、いくつかのチームでは、個々の行動プログラムについて進捗管理、分担、課題
などの検討や話し合いを行いました。
*課題(重点実施、未実施、新規項目の追加など)行動プログラム
①あなたの近くのお医者さんマップの見直し
②「家庭の日」の啓蒙運動の推進
③コミセン事業の活性化(新築移転に伴い)
④文化・スポーツ各イベントの充実化(コミセン移転関連)
⑤高齢者困り事相談サポートの検討
⑥地域公共交通ネットワークの調査・研究
⑦地域人材登録バンクの創設
⑧地域休耕田の有効利用を狙いとした農園解説
⑨地域の生活便利手引書の作成
⑩自治会便利なマニュアル作成
⑪ゴミ・資源物3R作戦の推進
⑫明保地区シンボルマークの作製
⑬防災マニュアルの作成
⑭三の沢西自治会、子ども会の再配置の検討
⑮射撃場跡地の一部開放に向けた対応等の取組み
⑯野口雨情ゆかりのまちとしての情報発信とまちづくりへの取組み
⑰JRA撤退に伴う地域社会、住民等との対応等
⑱小学校と地域の一体化調整
⑲大規模自治会の分割化調整検討