まちの歩み
明保地区は富士見地区のエリヤ内での自治会や諸団体活動ならびに児童の通学を行っていた。昭和48年の明保小学校の開校や昭和55年の西公民館明保分館の設立の機に住民から明保地区としての独立した組織化の機運が高まり、昭和56年4月12日、明保小学校体育館にて各団体がそろって明保地区設立総会を開催し、明保地区がスタートした。以後、今日までの沿革を記述する。
昭和56年 4月 |
明保地区自治会連合会発足(4月27日)
当時の各種団体組織
明保地区自治会連合会(三の沢西自治会 三の沢北自治会 羽黒台自治会) 宇都宮市河川愛護会明保支部 明保地区保健委員協議会 明保体育協会 明保地区交通安全推進協議会 宇都宮市社会福祉協議会明保支部 宇都宮市中央交通安全協会明保支部(女性ドライバーズクラブ) 明保地区青少年育成会 明保婦人会(婦人防火クラブ、交通安全母の会)
|
---|---|
昭和60年 |
自治会で実施してきた「こども達にふるさとを」納涼盆踊り大会の最後の年
|
昭和61年 |
鹿沼街道商工振興会主催の「みこし祭り」に共催参加
|
平成 2年 4月 |
明保地区民生委員協議会が富士見地区から分離発足
明保地区婦人防火クラブが婦人会から独立発足
|
平成 3年 4月 |
明保地区子供会育成会連絡協議会が発足
|
平成 3年 5月 |
明保地区創立10周年記念式典を実施、記念誌「みどりの風に」発行
|
平成 7年 |
みこし祭りの主催が明保地区夏祭り実行委員会に変更
|
平成 8年 5月 |
明保地区創立15周年記念式典(5月26日)
|
平成 8年 8月 |
社会福祉協議会明保支部は明保地区社会福祉協議会と改称
|
平成12年 5月 |
明保地区老人クラブ連絡協議会が富士見地区から分離発足
明保地区団体連絡協議会発足
|
平成13年 9月 |
明保地区創立20周年記念行事、「明保20年のあゆみ」発行
|
平成14年 3月 |
保健委員協議会廃止
|
平成15年 3月 |
河川愛護会明保支部廃止
|
平成15年 7月 |
夏祭り、みこし町内まわり廃止、羽黒山広場にて祭り行事
|
平成15年11月 |
明保地区自主防災会発足
|
平成16年12月 |
雨情ボランティアクラブ発足
|
平成17年11月 |
三の沢北ボランティア発足
|
平成18年10月 |
明保地区創立25周年記念行事、「明保25沿革」発行
|
平成20年 2月 |
明保地区健康づくり推進協議会発足
|
平成20年 5月 |
明保婦人会を発展的解消し、雨情女性クラブが発足
明保地区団体連絡協議会を発展的解消し、明保地区明るいまちづくり協議会を発足
|